入れ歯
入れ歯
当院はインプラント支持を活用したインプラントオーバーデンチャーによる治療を行っています。
歯を失って年月が経つと、もともと歯があった場所の骨が吸収され、無くなってしまいます。骨が吸収されてしまうと、入れ歯をしっかりと歯茎に吸着させることが難しくなります。その結果、噛んだ時にどうしても揺れやぐらつきが出てしまいます。
このような場合、とくに下の歯の入れ歯においては、インプラントを2本(場合によっては1本)、アンカー(固定源)として埋入しておくことで、入れ歯の揺れやぐらつきを劇的に低減させることが可能です。これがインプラントオーバーデンチャーです。部分床義歯に対しても、この考えを考慮することができ、咬合の保持と義歯のより高い安定性を確保することができます。
※インプラントオーバーデンチャーは、インプラントを埋入することが難しい状態まで骨が吸収されてしまっている場合や、詳細な検査の結果、インプラント自体ができない場合は行うことができません。
現在使用している義歯を当院のCTを用いスキャンすることで、デジタル複製義歯を製作することができます。この複製義歯は一時的な義歯、義歯製作の情報として用いたり、スペア義歯として活用したりと様々な用途に使用できます。
当院では、お口全体の治療計画をしっかりと立て、カウンセリングを重ね、一緒に考えながら治療を進めていきます。入れ歯にお悩みのある方もお気軽にご相談ください。
歯を失った場合の治療法には、ブリッジ、インプラントのほかに入れ歯治療があります。入れ歯には、総入れ歯や部分入れ歯など様々な種類があり、材質や構造も多様で、患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせて製作することができます。
入れ歯は保険診療の範囲内で製作できるものと自費診療で製作するものがあります。
問診・カウンセリング
ご要望や口腔内のお悩み、ライフスタイルなどを詳細にヒアリングさせていただき、お口の状態を検査して、治療計画を立てていきます。
個人トレーの製作(製作しない場合もあります)
実際の入れ歯製作では、まず、患者様専用のトレーをつくります。
精密な型取り
製作した個人トレーを用いて精密な型を取ります。個人トレーを製作しない場合は既成のトレーを用います。
噛み合わせの決定
噛み合わせ位置を採取します。
仮入れ歯の製作
人工歯を排列し、ロウで仮入れ歯を製作します。咬み合わせ、見た目やフィット感などを確認します。
入れ歯の完成
仮入れ歯の試適の結果を元に患者様にフィットするよう調整して、本入れ歯用の素材で製作します。完成した入れ歯を患者様のお口に合わせていきます。
調整
新しい入れ歯は、歯茎になじんでいないので、使用していただきながら問題点を確認し、しっかりと噛めるように調整していく必要があります。個人差はありますが、3~4回程度の調整が必要になります。
TOP